1995年、デザイナーの黒田雄一氏によってスタートしたブランド「LAD MUSICIAN」
エスモードジャパンを卒業後、アメリカでウェディングドレスのデザインを経て、今に至るという少し変わった経歴を持った方になります。
ブランド名のLAD MUSICIANから分かると思いますが、音楽と洋服の融合をテーマにしたドメスティックブランドです。
ブランドコンセプトは「音楽と洋服の融合」。
音という形のないものからインスピレーションを受け、洋服という形あるものに落とし込んでいくのがこのブランドの特徴です。
音楽のように国境や性別、年齢、そして宗教など枠組みを超えた自由なもの。
落ち込んだ時に救ってくれる音楽のように、着る人のライフラインとなる洋服作りをしたい。
音楽に造詣の深い黒田氏ならではの発想です。
オーバーサイズのカットソーなどが毎シーズン定番でリリースされていますが、基本的に細身でカチっとしたモードでロックなスタイルが主流です。
ちなみにロックバンド「alexandros」のボーカル、川上洋平さんもラッドミュージシャンを好まれよく着用されています。
2015年にはブランドの15周年記念で、LAD...
2017年7月28日金曜日
2017年7月25日火曜日
undefined
201
【SHAREEF シャリーフ】 ドルマンスリーブが有名なロックとフェミニンな服
デザイナーの下村仁氏が2007年8月に独立して設立したブランド「SHAREEF」
デザイナーの下村氏はアパレルメーカーでパタンナー、生産管理を経てブランドを立ち上げたました。
洋服に深く関わってきた人物だけあって、着心地はもちろんのこと、服を着る喜びや楽しさという魅力を伝える事にも重点を置き、デザインをしています。
その丁寧で、エッジの効いた洋服が反響を呼び、今ではSTUDIOSはじめとするセレクトショップでの取り扱いや、代官山にはフラッグシップショップをオープンするなど、有名ドメスティックブランドの仲間入りを果たしています。
雑誌への露出も非常に多くJOKERなどの社会人向けのものから、Men’s...
2017年7月19日水曜日
undefined
201
【ACNE STUDIOS アクネ・ストゥディオズ】 デニムから始まった、スウェーデン初のブランド
1996年にクリエイティブディレクターのジョニー・ヨハンセンらデザインチームが立ち上げたブランドです。
元々はライフスタイルブランド支援事業を企図したクリエイティブ集団「アクネ」、でしたが後にACNE JEANS(アクネ・ジーンズ)というデニムをメインアイテムに据えたブランドが直接の起源となります。
「世代を超えて愛されるリアルな服」を突き詰めた結果、デニムという普遍的なアイテムが選ばれたようです。
しかし今ではメンズ、レディース、キッズなどを取り扱うトータルアパレルブランドとして、地位を確立しております。
ACNEのデザイン
そんなアクネですがデザインに感しては基本的に、ラグジュアリーな雰囲気を残しつつ主張しすぎないのをベースにいます。
...
登録:
投稿 (Atom)
フッター
Popular Posts
Blog Archive
Powered by Blogger.
サイト内検索
Subscribe
Recent Posts
メニューを開く
プロフィール
- こえだ
- ブログをご覧いただきありがとうございます。現在ユーズドショップで働いています。 基本的にはユニセックスのオーバーサイズなブランドが好きですが、比較的何でも着ます。 もし読んで面白いと思ったら、是非ブックマークとお知り合いやご友人の方にも拡散をお願いします。 Twitter supercell_koeda Instagram selectshop_koeda