2015年にロリス・メッシーナ氏とシモーネ・リッツォ氏の2人がイタリアでスタートさせたブランドです。
デザイナーのロリス氏は「グッチ(GUCCI)」のVMDや有名フォトグラファーの元アシスタント、シモーネ氏はセレクトショップの元バイヤーという異色の経歴を持つ2人タッグを組んでいます。
まだ設立から2年弱と非常に若いブランドでありながら、日本でもジワジワと知名度を上げて来ています。
SUNNEIのデザイン
イタリアらしい綺麗な原色使いやPOPで可愛らしいアイテムが目立ちます。
テーラリング、和服の要素を取り入れるなど、これまでのイタリアのブランドにはなかった新気鋭のブランドとなっています。
テイストとしてはポップで上品なアイテムにストリートのテイストをミックスさせたアイテムが多く、アリそうでなかったブランドではないかと思います。
ストリート自体はトレンドの追い風もあり非常に人気があるテイストです。
しかしその一方でクラッシュデニムやコーチジャケット、黒白と言ったモノトーンに赤を指すなど良くも悪くも定番の合わせが固まってしまっている様にも感じます。
テイストとしてはポップで上品なアイテムにストリートのテイストをミックスさせたアイテムが多く、アリそうでなかったブランドではないかと思います。
個人的にはMARNIに少しストリート要素を加えたイメージで強いなと思います。
またイタリアメイドでここまで凝っているブランドにも関わらず、プライスが安く、手が届きやすいのも魅力の1つです。
シャツ ¥30000〜40000
パンツ ¥30000〜¥40000
ニット ¥60000〜
価格帯はだいたいこんな感じになっています。
決して安くはないですが、手に入らない希少性や、デザイナーの経歴から作られるアイテムを見れば納得出来る価格だと思います。
ダブルのセットアップという一見するとトラッドど真ん中のアイテムですが、パンツ通したワイドパンツ、ジャケットは狭めのVゾーンと綺麗めな生地感でモードな雰囲気を出しています。
定番デザイン
またSUNNEIといえばストライプを配したアイテムが多く、注目を集めています。
ストライプといえば、ボーダーやチェックなどに洋服における代表的なデザインですが、スンネイのルックを見る洗練されつつ、カジュアルでシャツ一枚でメインに慣れるため、非常に魅力的です。
こちらのアイテムはストライプのシャツに真ん中に他のストライプのパッチをかぶせるというありそうで無かったデザインに仕上がっています。
このシャツを一枚ゆったり目できて、リジットデニムを履くだけでもかなりオシャレに見えると思います。
まだ殆どヨーロッパでの流通となっていますが、徐々に日本でも取り扱い店舗が出始めています。
気になった方はルックや取り扱い店舗をチェックしてみて下さい。
ではまた次回の記事でお会いしましょう。
0 コメント:
コメントを投稿